さて、プロ野球のオープン戦も終わったので、今年もGBA版「ベストプレープロ野球」のシミュレーションをしたいと思います。
とりあえず、オープン戦の選手起用や故障者の有無などを元に、暫定の開幕オーダーを作りました。
まずはデータ作成と入力が終わるまで、しばらくお待ちください。
さて、プロ野球のオープン戦も終わったので、今年もGBA版「ベストプレープロ野球」のシミュレーションをしたいと思います。
とりあえず、オープン戦の選手起用や故障者の有無などを元に、暫定の開幕オーダーを作りました。
さて、昨日はナゴヤドームのオープン戦「中日×オリックス」を観戦しました。
91歳の祖父と一緒に、今年初めての野球観戦です。
13時頃にナゴヤドームへ到着。昼食を食べつつ、試合開始を待ちました。
そしてスタメン発表。中日の先発は吉見、オリックスの先発は山本でした。もう開幕も近いので、両チームとも本気モードでしたね。
中日は平田を2番に据える大胆な起用。オリックスも新外国人のメネセスを3番、ルーキーの頓宮を5番に据える起用でした。
オリックスの先発、山本は150km/hを超えるストレートで攻める強気の投球でした。観ていて気持ち良かったですね。
打線もメネセスが2点タイムリーを放ち、4番の吉田正尚も2安打を記録するなど打線は好調でしたね。
中日の先発、吉見は7回を2失点と上々のピッチング。もうベテランの域ですが、まだまだ先発ローテで頑張れることを証明しましたね。
打線は満塁のチャンスもありましたが、打線がつながらず無得点でした。大野奨太が2安打を放ち、気を吐きましたね。DHで起用された井領もヒットを放ち、一軍生き残りをかけてアピールしました。
試合は0-2でオリックスの勝利。まあ、オープン戦だし勝ち負けよりも内容ですね。
もうすぐプロ野球もペナントレースが開幕。今年も熱戦に期待したいです。